2458件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-13 12月13日-02号

そのようなさまが見られなくなって久しく、かつては連日、秋サケの大漁に沸いた魚市場も、漁場にぎわいも、今は時流の寂しさを痛感しております。 釜石魚市場も、かつては三陸漁場中核魚市場として物流に貢献してきたところであります。釜石魚市場にぎわいは110億円の実績を頂点に、北洋漁業実質的消滅沖合底引き網まき網経営体減少等漁業構造の変動により、その数値は右肩下がりとなりました。 

陸前高田市議会 2022-12-02 12月02日-02号

今後の事業拡大意向につきましては、理研食品や根岬漁港集地区株式会社シーベジタブル陸前高田におきましても、事業拡張意向はあるものの、昨今の世界情勢等により、建設設備資機材価格計画の約1.5倍に上昇したことに加え、他地域でのスジアオノリの豊漁が重なり市場取引価格が低下したことから、来年度の事業拡張は見合わせる予定と伺っているところであります。  

宮古市議会 2022-09-30 09月30日-05号

      認定第6号 令和3年度宮古介護保険サービス事業勘定特別会計歳入歳出決算認定について      認定第7号 令和3年度宮古農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定について      認定第8号 令和3年度宮古漁業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定について      認定第9号 令和3年度宮古浄化槽事業特別会計歳入歳出決算認定について      認定第10号 令和3年度宮古市魚市場事業特別会計歳入歳出決算

釜石市議会 2022-09-14 09月14日-06号

14日(水) 定例会         午後3時会議を開く第1 本日の会議録署名議員の指名第2 議長の報告第3 認定第1号 令和3年度釜石一般会計歳入歳出決算第4 認定第2号 令和3年度釜石国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算第5 認定第3号 令和3年度釜石後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算第6 認定第4号 令和3年度釜石介護保険事業特別会計歳入歳出決算第7 認定第5号 令和3年度釜石市魚市場事業特別会計歳入歳出決算

陸前高田市議会 2022-09-13 09月13日-05号

まして2月の申入れ書によると、計算方法の一部が仕入れ連動型となっており、電力卸売市場価格が上昇を続け、不安定である昨今の状況を考えると、予算組みが重要である自治体には向かない計算方法と考えます。  2点目についてです。電力卸売市場価格高騰を踏まえ、本年6月定例会においてもしみんエネルギー状況を問いましたが、今回の値上げにつながるような答弁はありませんでした。

宮古市議会 2022-09-08 09月08日-04号

2つ、宮古魚市場水揚げ状況を踏まえ、水産加工業・工場の誘致が一番適していると私は考えますが、市長の見解をお伺いいたします。 最後の質問は、政府、東京電力処理水放出決定撤回市長はイニシアチブを発揮すべきだという質問であります。 東京電力の当初の計画によれば、来年春には処理水放出を始めることとしています。

陸前高田市議会 2022-09-08 09月08日-04号

ふるさと納税制度は、生まれ故郷や応援したい自治体寄附という形で貢献する制度として、平成20年度に開始された制度でありますが、その寄附額は年々拡大を続け、コロナ禍における巣籠もり需要も相まって、全国における令和3年度の寄附額は4,447万件、約8,300億円に達し、前年度比で約1.3倍に増加し、2年続けて最高額、過去最高を更新しており、経済的波及効果は約2兆4,000億円の市場規模とも言われ、全国自治体

釜石市議会 2022-09-08 09月08日-04号

そういった中で、復旧復興に携わってきて、例えば市役所の職員皆さん、官公労の職員皆さんは帰り際に町なかで一杯やっていくとか、製鐵所に働いている方々は3交代で帰ってきて、そのたびに元気をつけるために一杯飲むとか、そして店の方々は近隣から野菜や何かしょってきて橋上市場みたいなところで売ったとか、漁師の皆さんはしけたときなどは魚を持ってきて横丁へ行って飲んだとか、そういった様々な苦労を積み重ねて今の釜石

宮古市議会 2022-09-07 09月07日-03号

なお、今後も食材の値上がりが予想されることから継続して市場調査を行い、必要な対策を検討してまいります。 学校給食残食について。現在は、残食率調査は行っておりませんが、学校給食における食育について栄養教諭が各学校を訪問し、食の大切さを教えるなど、残食減量化に努めております。今後におきましても、食育を通じて学校教育の役割などを指導するとともに、残食減量化に努めてまいります。 

陸前高田市議会 2022-09-06 09月06日-02号

また、近年におきましては、記録的な秋サケ不漁磯焼けによるアワビ等不漁及び新型コロナウイルス感染症による首都圏需要減少等の影響があったものの、漁業者お一人お一人が粘り強い漁業経営に努められ、また市場での広田湾水産物の根強い人気などにより、令和3年度の販売金額は約18億円まで増加し、震災前の約75.6%まで回復をしている状況となっているところであります。  

釜石市議会 2022-09-06 09月06日-02号

水揚げされたサクラマスは総じて評価が高く、消費市場が求める養殖魚として期待できる成果が得られているほか、将来的に安定した海面養殖を実現することで、市内での流通、さらには市外との新たなビジネス展開など、地域経済への様々な波及効果が期待されるところであります。 次に農業につきましては、地形的な制約により、もとより脆弱な農業生産活動が、就業者減少によりさらに縮小している状況にあります。 

宮古市議会 2022-09-05 09月05日-01号

認定第6号 令和3年度宮古介護保険サービス事業勘定特別会計歳入歳出決算認定について 日程第9 認定第7号 令和3年度宮古農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定について 日程第10 認定第8号 令和3年度宮古漁業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定について 日程第11 認定第9号 令和3年度宮古浄化槽事業特別会計歳入歳出決算認定について 日程第12 認定第10号 令和3年度宮古市魚市場事業特別会計歳入歳出決算

釜石市議会 2022-08-29 08月29日-01号

関する条例の一部を改正する条例第9 議案第48号 令和4年度釜石一般会計補正予算(第3号)第10 認定第1号 令和3年度釜石一般会計歳入歳出決算第11 認定第2号 令和3年度釜石国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算第12 認定第3号 令和3年度釜石後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算第13 認定第4号 令和3年度釜石介護保険事業特別会計歳入歳出決算第14 認定第5号 令和3年度釜石市魚市場事業特別会計歳入歳出決算

釜石市議会 2022-06-24 06月24日-05号

ただ、今いろんな報道ですとか、例えば市内事業者さんのお話を聞いてということだと思いますけれども、市場調査の仕方としては十二分ではないですよね。 自動販売機を設置するとなった場合に、今、何でも自動販売機でやっているんです、どの事業者さんにしても。ただ、何でもやればいいかというとそうでもなくて、例えば、そこの自動販売機じゃなきゃ駄目だという理由がほしいんです、皆さん消費者というのは。

釜石市議会 2022-06-21 06月21日-02号

2003年には、地方自治法の改正により指定管理者制度が創設されたほか、公共サービス改革法によって市場化のテストも導入されております。官民が連携する形で事業を遂行していく上で、行政と民間のバランスをいかに保つかが重要となります。 例えば、官民共同企業体地域開発産業基盤整備の主体として挙げられるのが第三セクターであります。